アプリで「オートスリープ設定」をオフにすると、睡眠モードを手動で開始することができます。 1.アプリ画面の「設定>オートスリープ設定」を選択し、オートスリープをオフにします。 2.画面下部の「ホーム」をタップし、ホーム画面に戻ってください。 左上の同期ボタンが回転している場合は、機器との同期が完了す... 詳細表示
HeartGuideとHeartAdvisorアプリの通信により、スマートフォンの消費電力が多くなる場合があります。 通信をご利用にならない時間帯は、スマートフォン側のBluetooth設定をオフにしていただくことで、消費電力が軽減されることがございます。 詳細表示
[iOS]AppleのヘルスケアアプリのデータをOMRON connectにいれたい【OMRON connectアプリ】
ヘルスケアアプリのデータを、OMRON connectアプリに入れることはできません。 詳細表示
携帯型心電計HCG‐8010T1の解析結果画面に「接触状態NG」と表示される【OMRON connectアプリ】
心電図記録開始前に、肌と電極の接触が不十分な状態であった場合、解析結果画面に「接触状態NG」が表示されます。 ※心電図記録中の接触状態についてではありません。 以下の内容を確認のうえ、心電図を記録してください。 指、胸が電極に密着していない → 指先、肌を電極にしっかりと接触させる。 指、胸... 詳細表示
「Android NFC をオフにして記録を開始します」と表示されて心電図記録が開始できない。【OMRON connectアプリ】
心電図を記録する際にノイズが入ると正確に記録ができないことからNFC機能をオフにする必要があります。「設定に移動」をタップし、スマートフォンの設定にてNFC機能をオフにしてください。 ※ご利用のスマートフォンの機種やOSのバージョンより画面の表示が異なります。 詳細表示
パスワードリセットのメールが届きません【OMRON connect】
パスワードリセットのメールが届かない場合には、以下をご確認ください。 ■送信元のアドレスと件名について パスワードリセットのメールは、「noreply@data-jp.omronconnect.com」より送信されます。 上記メールアドレスを受信いただけるように、ドメイン指定の設定を行ってください。... 詳細表示
「電子機器との干渉が検出されました」と表示される【携帯型心電計HCG‐8060T】
「電子機器との干渉が検出されました」が表示された場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ・ノイズや電波干渉を引き起こす可能性のある機器の近くで記録している。 コンピューター、充電器、無線ルーターなどの電子機器およびその電源コードやテーブルタップから離れて心電図... 詳細表示
ウェアラブル血圧計HeartGuideはお子様にはご使用いただけません。 ウェアラブル血圧計HeartGuideの対象手首周は「16~19cm」です。 対象手首周以外のお客様は、本商品をご使用いただくことができません。 ご購入の前に、専用メジャーにて手首周の測定をお勧めします。 対象手首周の測り方... 詳細表示
ウェアラブル血圧計HeartGuideのご利用には、対応するスマートフォンとスマートフォンアプリ(無料)のインストールが必要です。 関連FAQ:専用アプリはどこからダウンロードできますか 詳細表示
HeartGuideの対象手首周外だが、商品を使用できますか
HeartGuideのご使用には、手首周が基準を満たす必要があります。 ご購入の前に、必ず専用メジャーで手首周の測定をおこなってください。 HeartGuide専用メジャー 専用メジャー(PDFファイル)を表示するには、Adobe Readerが必要です。 ... 詳細表示
217件中 161 - 170 件を表示