ただし、上腕と手首ぞれぞれ血管の太さや硬さに差があるため、血圧値に差が生じることはあります。
ポイント
上腕で測定した血圧は「上腕の血圧」、手首で測定した血圧は「手首の血圧」としてそれぞれ正しく測定されます。値に差があっても「どちらかが誤っている」ということではありません。
正しい測定姿勢、測定方法をとれば、上腕式も手首式も測定精度に違いはありません。
日々の血圧の変化を見るには、毎回同じ部位で測定いただきその傾向を見る事をお勧めします。
参考
血圧計の正しい使い方は下記FAQをご確認ください。
>腕帯の正しい巻き方が知りたい (動画)
血圧の変動については、下記FAQをご確認ください。
>一日の血圧の変動について