オムロン手首式血圧計は椅子に座って測定をしてください。 寝た状態の測定はお勧めできません。 詳細表示
血圧は1日の中でも変化するので毎日決まった時間に測定しましょう。 基本の血圧を測定するタイミングは、起床後と就寝前の2回です。 ■朝 血圧を測定するタイミング 起床1時間以内、トイレを済ませ、食事や薬を飲む前に、椅子に座り5分以上安静にしてから測定しましょう。 ... 詳細表示
ご使用頂いている製品の故障等、修理のご依頼につきましては、以下の窓口よりお申し込みください。 修理料金の目安もご確認いただけます。 機種・型式により、修理受付が終了している場合がございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
連続して測定すると、腕が圧迫されてうっ血し、測定値が変動します。 連続して測定をする場合、測定の度に腕帯を巻いたまま「グーパー」を繰り返し、1分間以上時間を空けてから次の測定をしてください。 時間を空けず、うっ血したまま測定をすると正しく血圧が測定できません。 血圧は常に変動しま... 詳細表示
血管の太さは左右非対称です。 基本的に左右の腕の血圧が同じ数値になる可能性はほとんどありません。 また、血圧は常に変動しています。 1日で20mmHgから30mmHgの変化があり、中には50mmHg変動する方もいます。 これを「血圧の日内変動」といいます。 ・どちらか... 詳細表示
早朝高血圧とは、仮面高血圧の一つで、起床後1、2時間以内の血圧が高い(135/85mmHgを超える)場合をいいます。 統一された診断基準はございませんが、起床後1~2時間以内の血圧が、家庭血圧の高血圧基準「最高135mmHg以上、または最低血圧85mmHg以上」である場合、「早朝高血圧」と判断する専門家(医... 詳細表示
ウェアラブル血圧計HeartGuideのご注文はオムロンヘルスケアストアよりご確認ください。 ※ウェアラブル血圧計HeartGuideはオムロンヘルスケアストアのみでの販売となります。 ※ウェアラブル血圧計HeartGuideを試用できる場所は設けておりません。 参照FA... 詳細表示
病院での血圧測定では正常値なのに、家庭などで測定すると高い数値になるタイプの高血圧です。 仮面高血圧には、起床時の血圧が高い「早朝高血圧」、夜間に寝ている間の血圧が高い「夜間高血圧」、昼間に高くなる「ストレス性高血圧(または職場高血圧)」があります。 詳しくは下記FAQをご確認ください。 >... 詳細表示
【ウェルネスリンク】わたしムーヴへの通信やアプリに関するお問い合わせ
・わたしムーヴ/ウェルネスリンクのサイト関するご質問 ・わたしムーヴ/ウェルネスリンクへの通信に関するご質問 ・機器登録(ユーザー登録)に関するご質問 ・ウェルネスリンク機器専用パソコン向けソフトウェアに関するご質問 上記お問い合わせに関してましては、専用サイト「ウェルネスリンク よくあるご質... 詳細表示
ウェアラブル血圧計 HeartGuide(HCR-6900T)のエラー表示
HeartGuideに表示されているエラーをご確認の上、該当エラーをご参照ください。 詳細表示