体温計の電池種類と交換方法 | 商品・サービスに関するよくあるご質問 | オムロン ヘルスケア
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 6028
  • 公開日時 : 2015/01/28 12:55

体温計の電池種類と交換方法

体温計の機種により電池の種類や電池交換の方法が異なります。



電池は乳幼児の手の届くところに置かないでください。 乳幼児が飲み込む恐れがあります。 

電池を飲み込むと短時間で食道に穴が開くなど重症化することがあります。
飲み込んだときは無理に吐かせようとせずに、すぐ医師の診察を受けてください。

 

 
体温計の裏に記載されている、MCからはじまる
型式番号(MC-○○○)が該当する下記リンクを選択してください。
 
※一部、取扱店仕様のMAT-から始まる製品もあります。
MAT-100LはMC-100L、MAT-3BはMC-3Bと同等機種になります。
電池種類と交換方法については、同等機種の型式番号(MC-○○○)が該当する下記リンクを選択してください。
 
 
 表示例1
体温計印字見本①
 
 表示例2
体温計印字見本②
 

>型式が MC-1 ではじまる体温計
 

>型式が MC-2 ではじまる体温計


>型式が MC-3 ではじまる体温計


>型式が MC-4 ではじまる体温計


>型式が MC-5 ではじまる体温計


>型式が MC-6 ではじまる体温計


>型式が MC-7 ではじまる体温計


>型式が MC-8 ではじまる体温計


>型式が MC-9 ではじまる体温計

 

▼関連FAQ
体温計の電源を入れたときに、電池交換マークも含め、全ての表示が一時的に点灯します。
測定中に電池交換マークの表示が消えていれば、電池は消耗しておりませんのでご安心ください。
>体温計で電池交換しても電池交換マークが出る

 

アンケート:ご意見をお聞かせください

健康機器のお問い合わせ画面に移動  スマートフォンアプリのお問い合わせ画面に移動