Healthcare
Japan
Healthcare Store
ヘルスケアストア
MENU
商品・サービスに関するご質問
オンラインストアに関するご質問
お問い合わせ
本体カテゴリから探す
戻る
本体カテゴリから探す
血圧計
治療機器
体重体組成計
ネブライザ
補聴器
体温計
活動量計・歩数計
電動歯ブラシ
マッサージ機器
吸入器
パルスオキシメータ
心電計
サブメニュータイトル
オムロンコネクト対応機種
法人・事業者・医療関係者向け
ギフトラッピング対象商品
お試しサービス
パーツ・消耗品を探す
商品の選び方
戻る
治療機器の選び方
血圧計の選び方
ネブライザの選び方
パルスオキシメータの選び方
体重体組成計の選び方
サポート
戻る
お客様サポート
商品・サービス
に関するご質問
修理のお申し込み
消耗品・別売品の
ご注文
お問い合わせ窓口
取扱説明書ダウンロード
スマートフォンアプリ
ソフトウェアダウンロード
EMC技術資料ダウンロード
リチウム電池廃棄方法
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
体温計
>
体温計のブザー音が鳴らない
よくあるご質問
血圧計
/category/show/871?site_domain=jp
ウェアラブル血圧計
/category/show/414?site_domain=jp
体温計
MC-652LC
低周波治療器
体重体組成計・体重計
歩数計・活動量計
電動歯ブラシ
ネブライザ
補聴器
妊娠検査薬
携帯型心電計
/category/show/777?site_domain=jp
その他商品
/category/show/839?site_domain=jp
アプリ
お問い合わせ
戻る
No : 4511
公開日時 : 2014/08/26 00:00
更新日時 : 2024/03/08 10:18
印刷
体温計のブザー音が鳴らない
カテゴリー :
よくあるご質問
>
体温計
回答
体温計の機種によって対処方法に違いがあります。
お使いの体温計の型式に該当する項目をご確認ください。
・音のON/OFFが設定できる機種
MC-720
、
MC-440
、
MC-682
、
MC-652LC
・音のON/OFFが設定できない機種
上記の機種以外
●音のON/OFFが設定できない
場合
耳元で電源スイッチを押して、ブザー音が鳴るか確認してください。
音が鳴る場合
わきで検温されている場合、衣服などで検温完了時の音が聞き取りづらい場合があります。
衣服に触らず、できるだけ静かな環境での検温をお願いします。
※検温完了時のブザー音と、電源を入れた時のブザー音は同じ音の大きさです。音量調節はできません。
検温完了時の音が聞き取りづらい場合は、以下の表からご使用の体温計の予測時間を目安に検温してください。
※表に記載がない実測式体温計の場合は、わきに約10分はさんで測定してください。
型式
予測時間
MC-680
約15秒
MC-6800B
約15秒
MC-681
約20秒
MC-6810T2
約20秒
MC-682
約15秒
MC-687/MC-688
約15秒
MC-6740/MC-6742
約30秒
MC-675/MC-674
約60秒
MC-670/MC-671
約30秒
MC-612
約10秒
MC-610/MC-610HP
約5秒
※体温計を取り出した際、表示部の「
」と「℃」が点灯していることをご確認ください。点灯している場合は、予測検温が完了しています。
例:MC-6740/MC-6742 の場合
▼予測検温中の表示部
▼予測検温完了時の表示部
音が鳴らない場合
故障している可能性がありますので、体温計本体の修理または買い替えをお願いします。
製品のご注文は弊社ショッピングサイトよりご確認ください。
・MC-720の場合
「音のON/OFF」の設定は本体で設定が可能です。以下の手順で、音のON・OFFを設定してください。
※お買い上げ時、音は鳴るように設定されています(体温測定時モードのみ)
①OFFになっている場合
※音が鳴らないように設定されている場合、以下の様に「
」マークが表示されています。
・音が鳴るように設定する場合
1.[ON/MEM]ボタンを押す
2.[ON/MEM]ボタンを3秒間長押しする
・「
」マークが点滅します。
3.[ON/MEM]ボタンを離す
・「
」マークが消え、音が鳴るように設定されました。
・音が鳴らないように設定する場合も、上記と同じ操作を行ってください。
・設定後1分間操作を行わないと、自動的に室温が表示されます。
②ONになっている場合
※音が鳴るように設定されている場合、以下の様に「
」マークは消えています。
「ON/MEM」ボタンを押した際、すべてのマークや文字がディスプレイに表示された後、「ピピッ」と音が鳴ります。
※検温完了時のブザー音と、電源を入れた時のブザー音は同じ音の大きさです。音量調節はできません。
音が鳴るように設定されていても、ご使用環境によりブザー音が聞こえにくい場合があります。
測定が終了するとディスプレイのバックライトが約5秒間点灯しますので、測定終了の目安としてください。
※バックライト表示例
●MC-652LCの場合
音のON/OFFの設定は体温計本体では設定は変更できません。
OMRON connectアプリから、MC-652LCの機器設定の変更が可能です。
(アラーム時刻・音量/ブザー音量/バックライト)
アプリで設定後にデータ転送をおこなうと、機器に設定が反映いたします。
■MC-652LCの機器設定を変更する
1.OMRON connectアプリホーム画面下部「機器」をタップし、機器一覧から「MC-652LC」をタップします。
2.変更したい項目(アラーム/ブザー/バックライト)の右側にあるスライドボタンをタップして、設定のオン・オフを切り替えます。
3.詳細項目(アラーム時刻・音量/ブザー音量)をタップして、設定変更後に右上の「保存」をタップしてください。
※バックライトは詳細項目がないため、右上の「保存」をタップしてください。
4.「機器を探しています。」と表示します。MC-652LCを一度ケースから取り出し、再度収納してください。
※本体上部のLEDランプが点滅したら、機器はデータ転送できる状態です。
5.しばらくするとデータ転送が始まり、「設定完了」と表示されます。本体上部のLEDランプが点滅から点灯に変わると転送が完了です。
●MC-440/MC-682の場合
「音のON/OFF」の設定は本体で設定が可能です。
取扱説明書をご確認いただき設定を試してください。
取扱説明書はダウンロードしていただくことが可能です。
※ご注意※
当サイトには、当社が発売したすべての商品の取扱説明書を揃えておりません。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
TOPへ