Healthcare
Japan
Healthcare Store
ヘルスケアストア
MENU
商品・サービスに関するご質問
オンラインストアに関するご質問
お問い合わせ
本体カテゴリから探す
戻る
本体カテゴリから探す
血圧計
治療機器
体重体組成計
ネブライザ
補聴器
体温計
活動量計・歩数計
電動歯ブラシ
マッサージ機器
吸入器
パルスオキシメータ
心電計
サブメニュータイトル
オムロンコネクト対応機種
法人・事業者・医療関係者向け
ギフトラッピング対象商品
お試しサービス
パーツ・消耗品を探す
商品の選び方
戻る
治療機器の選び方
血圧計の選び方
ネブライザの選び方
パルスオキシメータの選び方
体重体組成計の選び方
サポート
戻る
お客様サポート
商品・サービス
に関するご質問
修理のお申し込み
消耗品・別売品の
ご注文
お問い合わせ窓口
取扱説明書ダウンロード
スマートフォンアプリ
ソフトウェアダウンロード
EMC技術資料ダウンロード
リチウム電池廃棄方法
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
電動歯ブラシ
>
電動歯ブラシの廃棄方法
よくあるご質問
血圧計
/category/show/871?site_domain=jp
ウェアラブル血圧計
/category/show/414?site_domain=jp
体温計
低周波治療器
体重体組成計・体重計
歩数計・活動量計
電動歯ブラシ
ネブライザ
補聴器
妊娠検査薬
携帯型心電計
/category/show/777?site_domain=jp
その他商品
/category/show/839?site_domain=jp
アプリ
お問い合わせ
戻る
No : 10783
公開日時 : 2016/03/07 13:42
更新日時 : 2019/08/23 10:36
印刷
電動歯ブラシの廃棄方法
カテゴリー :
よくあるご質問
>
電動歯ブラシ
回答
本体/ ACアダプタ/ USBケーブルは、不燃物としてお住まいの各都道府県や市区町村の指導に従ってください。
取り外した充電池はリサイクルが可能です。購入店またはニッケル水素電池のリサイクル協力店へお持ちください。
充電池の取り出し方
※ニッケル水素電池の残量をなくしたあと、取り外してしてください。
※完全に動作しなくなることを確認してから分解してください。
※分解するときは、マイナスドライバーなど先端の細いものを使用してください。
1.ブラシを本体から外す
2.本体からカバー(リング状)とラバー部品(半透明)を取り外す
ラバー部品(半透明)は、切りかき部分 にマイナスドライバーを挿入して取り出してください。
3.本体にブラシを取り付ける
4.ブラシを90°回転させ(①)、引き抜く(②)
5.インナーケースの先端部を持ち、ゆっくり引き出す
6.充電池を取り出し、両側のコードを切断する
ショートを防ぐために、取り外した充電池の 端子やコードの切断部分にセロハンテープやシールなどを貼ってください。
<廃棄時の注意事項>
・充電池の液漏れや発熱によるやけどには充分注意してください。
・部品の角などで、けがをしないように充分注意してください。
・
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
TOPへ