Healthcare
Japan
Healthcare Store
ヘルスケアストア
MENU
商品・サービスに関するご質問
オンラインストアに関するご質問
お問い合わせ
本体カテゴリから探す
戻る
本体カテゴリから探す
血圧計
治療機器
体重体組成計
ネブライザ
補聴器
体温計
活動量計・歩数計
電動歯ブラシ
マッサージ機器
吸入器
パルスオキシメータ
心電計
サブメニュータイトル
オムロンコネクト対応機種
法人・事業者・医療関係者向け
ギフトラッピング対象商品
お試しサービス
パーツ・消耗品を探す
商品の選び方
戻る
治療機器の選び方
血圧計の選び方
ネブライザの選び方
パルスオキシメータの選び方
体重体組成計の選び方
サポート
戻る
お客様サポート
商品・サービス
に関するご質問
修理のお申し込み
消耗品・別売品の
ご注文
お問い合わせ窓口
取扱説明書ダウンロード
スマートフォンアプリ
ソフトウェアダウンロード
EMC技術資料ダウンロード
リチウム電池廃棄方法
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
その他商品
>
排卵日検査薬
>
排卵日検査薬の検査方法
よくあるご質問
血圧計
/category/show/871?site_domain=jp
ウェアラブル血圧計
/category/show/414?site_domain=jp
体温計
低周波治療器
体重体組成計・体重計
歩数計・活動量計
電動歯ブラシ
ネブライザ
補聴器
妊娠検査薬
携帯型心電計
/category/show/777?site_domain=jp
その他商品
吸入器
マッサージャ
赤外線治療器
保湿器
排卵日検査薬
ねむり時間計(HSL-003T/004T)
パルスオキシメータ
/category/show/839?site_domain=jp
アプリ
お問い合わせ
戻る
No : 10722
公開日時 : 2016/03/01 17:25
更新日時 : 2019/08/23 10:14
印刷
排卵日検査薬の検査方法
カテゴリー :
よくあるご質問
>
その他商品
>
排卵日検査薬
回答
排卵日検査薬の検査方法
1.アルミ袋よりテストスティックを取り出し、キャップを取り外します。
※テストラインとコントロールラインは尿をかけた後に現れます。
2.サンプラーを下に向け、尿を5秒かけてください。
※サンプラーに尿をかけた(浸した)後は、サンプラーを上に向けないでください。
≪直接かける≫
≪容器を使用する≫
清潔な容器に採取した尿中にサンプラーを20秒間浸して下さい。
※注意※
採尿後、すぐに検査をしてください。
時間を置いて検査をしますと正しく判定できない場合があります。
3.サンプラーを下に向けたままキャップをかぶせ、水平な場所に静置して下さい。
※検査を開始してから3~10分の間に判定してください。
10分以上経過した場合、結果を判定に用いないでください。
4.判定窓を確認してください。
※検査後10分以内の判定結果をご確認ください。
※判定窓に青い線が現れない場合、正しく検査出来ておりません。
※長時間放置されますと、検査結果が変わる場合がございます。
※使用済の製品を、再度上記方法にてご使用いただいても、正確な判定を行うことが出来ません。
採尿上の注意は
こちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
TOPへ