Google Fitにデータ連携できない【OMRON connectアプリ】
Google Fitとの連携サービスは終了しました。 今後はヘルスコネクト連携をご利用ください。 ▼関連FAQ >[Android] Googleのヘルスコネクトアプリにデータを出力したい 詳細表示
血圧計の機種によって、本体で最大2人分の記録を管理できます。 2人分の記録が管理できる機種に関しては、下記「血圧計 機能比較表」にてご確認ください。 >血圧計機能比較表 ⇒「2人分メモリ」で絞り込んでください。 注意 OMRONconnect対応機種について 1台のスマートフォンで1ユーザ... 詳細表示
利用端末を変更したいのですが、データの移行は出来ますか?【OMRON connectアプリ】
OMRON connectクラウド機能を利用すると、クラウドにバックアップしたデータを別のスマートフォンに復元することができます。 ※クラウド機能のご利用にはアカウントの作成が必要です。 ※新端末にて新しくアカウントを作成された場合、旧端末のデータとの統合はできません。 ※OMRON connectク... 詳細表示
1台のスマートフォンで管理できるのは、1ユーザーの測定記録のみです。 血圧計や体重体組成計など複数人の登録ができる機種を利用する際は、1人につき1台スマートフォンが必要です。 血圧計は、1人用と2人用があります。体重体組成計は2人用と4人用があり、OMRON connectアプリで管理できる人数も機器本体... 詳細表示
[iOS] Appleのヘルスケアアプリにデータを出力したい【OMRON connectアプリ】
OMRON connectアプリのコンテンツから連携設定をすることで、Appleのヘルスケアアプリにデータを出力できます。 手順については、以下をご確認ください。 1.ホーム画面下部にある①「コンテンツ」をタップし、コンテンツ画面の②「+コンテンツ追加」をタップします。 2.コンテンツラ... 詳細表示
スマートフォン端末を機種変更した際の手順は、以下をご確認ください。 新しいスマートフォン端末にOMRON connectアプリがインストールされているかどうかご確認ください。インストールされていない場合は、アプリをインストールしてください。 >アプリのインストール方法 OMRON connectアプ... 詳細表示
アプリに機器の登録(ペアリング)ができません【OMRON connectアプリ】
機器登録(ペアリング)ができない場合は、以下の内容をご確認ください。 ●スマートフォンの「Bluetooth」の設定がオンになっているか確認する ※既に設定がオンの場合は、一旦オフにしてオンにしてください。 ※スマートフォンのBluetooth画面から機器登録はできません。OMRON connect... 詳細表示
[Android] ペアリング設定のメッセージに、BLEsmartと表示が出る【OMRON connectアプリ】
Androidの一部端末にて、データ転送や機器登録時のペアリング設定メッセージ内で機器型式が「BLESmart_***」と表示される場合があります。 ※ご利用のスマートフォンの機種やOSのバージョンより画面の表示が異なります。 データ転送や機器登録の際にペアリング設定のメッセージが表示された場合は、「... 詳細表示
[Android]「PINまたはパスキーが正しくありません」が表示され、データ転送や機器登録ができない【OMRON connectアプリ】
「PINまたはパスキーが正しくないため、BLESmart_***をペアに設定できませんでした。」とメッセージが表示された場合は、以下をご確認ください。 ※スマートフォンの機種やOSのバージョンによって表示が異なる場合があります。 1.スマートフォンのBluetooth画面からデータ転送・機器登録をしよ... 詳細表示
本登録用メールを送信したが、メールが届かない【OMRON connectアプリ】
OMRON connect本登録用メールを送信後メールが届かない場合は、以下をご確認ください。 ■送付元のメールアドレスについて ・本登録用メールは、「noreply@data-jp.omronconnect.com」より配信されています。 上記アドレスの受信許可設定を行ってください。 ・件名『[OM... 詳細表示
87件中 71 - 80 件を表示