一部の商品は導子コードを本体から引き出してご使用いただく仕様です。 対象機種:HV-F5000/HV-F5200/HV-F5001/HV-F5201/HV-F9520 ▼使用方法 導子コードを水平方向に静かに引き出してご使用ください。 ※導子コード... 詳細表示
2台のスマートフォンで本体を1台ずつ使えますか?【HV-F601T/HV-F602T】
コードレス低周波治療器(HV-F601TまたはHV-F602T)は、本体1セット(本体A、本体B)に対し、スマートフォン1台でご利用いただくことを想定しておりますので、お勧めできません。 詳細表示
バンドはどのようにお手入れしたらいいですか?【HV-F710/HV-F971】
バンドのお手入れをするときは、バンドに記載されている洗濯表示に従って、手洗いしてください。 手洗いは、手を使って「押し洗い」や「振り洗い」などの方法で やさしく 洗ってください。 「もみ洗い」や「こすり洗い」はしないでください。バンドが傷つき、破損する原因になります。 バンドの上から... 詳細表示
時計や歩数計などを装着したまま治療できますか?【HV-F601T/HV-F602T】
時計や歩数計は外して頂くことをお勧めします。 時刻や数値がずれる場合があります。 詳細表示
何故バンドはひざ下内側に装着するのか?【HV-F710/HV-F971】
ひざ自体にバンドを巻いてしまうと歩きにくくなってしまうため、ひざ下にバンドを巻くことをお勧めしています。 また、「ひざ下内側」はひざの痛みを感じにくくする領域とされているため、その領域を刺激することで、ひざの痛みをやわらげる効果が期待されます。 詳細表示
歩行時以外も使用できますか?【HV-F710/HV-F971】
安静時(座っている時)等、歩行時以外もご使用いただけますが、スポーツや登山など、ウォーキングを超える激しい運動中には使用しないでください。 ひざの痛みを予防したり改善したりする目的で、無理のない範囲で歩行していただくことをおすすめしております。 詳細表示
SとMどちらを購入したらよいか?【HV-F710/HV-F971】
ひざ下周囲が32cmや38cmなどS、Mどちらにも該当する場合は、大きいサイズをお選びください。 <参考> 専用バンドのサイズは下記FAQをご確認ください。 >【HV-... 詳細表示