血圧計の最高血圧と最低血圧の測定範囲の目安は以下になります。 最高血圧:60 ~ 260 mmHg 最低血圧:40 ~ 215 mmHg 血圧計の脈拍の測定範囲の目安は以下になります。 脈拍:毎分 40 ~ 180 拍 注意 ※ご使用の機種により、測定範囲が異なる場合があります。 ※... 詳細表示
血圧計のフィットカフ、e-フィットカフ、フィットカフプラスの違いは?
フィットカフは、カフ(腕帯)そのものが腕にフィットする立体構造で、片手で簡単にぴったりと巻くことができるオムロン独自のカフです。 各カフの違いについては、下記をご確認ください。 ■フィットカフとは・・・ 上腕を360°カバーする空気袋を採用しました。 装着時、どの角度に腕帯が回転しても正確に測れま... 詳細表示
Erが表示されて血圧が測定できない (腕に巻く上腕式血圧計)
Erとは ・本体の故障 が原因で表示されるエラーメッセージです。 「測定/停止」ボタンを押し直しても、再度「Er」が表示される場合、故障している可能性があります。 修理のご依頼につきましては、以下の窓口よりお申し込みください。 詳細表示
E7とは ・測定中に手首が上下に動いた などが原因で表示されるエラーメッセージです。 対処方法 テーブルの上にひじを置くなど、手首が動かないようご注意いただき再度測定をお試しください。 詳細表示
不整脈がある場合、自動血圧計では測定ができない場合があります。 血圧が測定できたとしても、正確に血圧が測定できていない場合がありますので、医師にご相談ください。 詳細表示
E3と表示されて血圧が測定できない (腕を通す上腕式血圧計)
対象:腕を通す上腕式血圧計 E3とは ・測定中に腕や体を動かした ・手動加圧で加圧した が原因で300mHg以上加圧して表示されるエラーメッセージです。 対処方法 腕や体を動かさないで再度測定をしてください。 また、手動で測る場合に適切な値以上に加圧をすると同様にエラーが... 詳細表示
血圧計HCR-7628TとHCR-7524Tは、メモリ回数の違いがあります。 型式 メモリ HCR-7628T 2人×100回 HCR-7524T 2人×60回 また、本体デザイン色がHCR-7628Tは黒、HCR-7524Tは白となります。 型式 本体色 ... 詳細表示
血圧計HCR-1901T2とHCR-1902T2は、機器の仕様は同じです。 販売ルートにより、型式が異なります。 販売ルートは、家電量販店、薬局、WEB販売店などがあります。 主な機能については、下記の「血圧計商品情報」ページよりご確認ください。 詳細表示
四角、×マーク、電池交換、A1と表示されて血圧が測定できない (腕を通す上腕式血圧計)
対象:腕を通す上腕式血圧計 四角、×マーク、電池交換マーク、A1とは ・電池が消耗している ことが原因で表示されるエラーメッセージです。 対処方法 4本同時に新しいアルカリ乾電池と交換してください。 ※参考※ 電池を交換する方法は機器によって違います。 お使いの製品の... 詳細表示
ご使用頂いている製品の故障等、修理のご依頼につきましては、以下の窓口よりお申し込みください。 修理料金の目安もご確認いただけます。 機種・型式により、修理受付が終了している場合がございますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
169件中 61 - 70 件を表示