E3が表示されて血圧が測定できない (腕に巻く上腕式血圧計)
E3とは ・測定中に腕帯に触れている、腕帯を押さえている ・腕帯チューブが折れ曲がっている 等が原因で300mHg以上加圧して表示されるエラーメッセージです。 対処方法 測定中は腕帯に触れずに、腕や体が動かないようにご注意いただき再度測定をお試しください。 また、手動で測る場合に適... 詳細表示
インテリセンスとはオムロン独自の測定技術を搭載した血圧計のブランドネームです。 血圧を測定時、測定時の姿勢やカフの巻き方、腕の太さや測定時の呼吸の状態など、さまざまな条件から影響を受... 詳細表示
家庭用オムロン血圧計は、すべて精度は同じです。 血圧計は計量法に基づき製造しています。 搭載される機能の違いによって値段は異なります。 機能につきましては、下記サイトをご参照ください。 >血圧計商品ラインアップ 詳細表示
血圧計HCR-7728TとHCR-7624Tは、メモリ回数の違いがあります。 型式 メモリ HCR-7728T 2人×100回 HCR-7624T 2人×60回 主な機能については、下記の「血圧計商品情報」ページよりご確認ください。 ▼関連FAQ >血圧計... 詳細表示
測定データの消去の操作は、血圧計の種類によって手順が違います。 お使いの血圧計の型式をご確認の上、取扱説明書の下記項目をご参照ください。 ※測定記録は1つずつ削除できません。この操作をすると、すべての測定記録が消去されますのでご注意ください。 ・必要なときに ・測定記録を呼び出す ・... 詳細表示
電池消耗の場合 測定中も電池交換マークが点灯している場合は、電池が消耗しております。 恐れ入りますが、新しい電池への交換をお願い致します。 表示例 ※製品により表示が違います ※電池は、全て同時に交換してください。 初期表示の場合 ... 詳細表示
血圧計の機種によって、本体で最大2人分の記録を管理できます。 2人分の記録が管理できる機種に関しては、下記「血圧計 機能比較表」にてご確認ください。 >血圧計機能比較表 ⇒「2人分メモリ」で絞り込んでください。 注意 OMRONconnect対応機種について 1台のスマートフォンで1ユーザ... 詳細表示
乾電池のみで測定する場合、使用の内容によって電池の寿命が短い場合があります。 また、充電式電池の使用はお勧めできません。 ・血圧が高い場合は血圧が低い方より多く加圧する必要がある為、電池の寿命は短くなります。 ・気温が寒い場合、電池の化学反応が鈍くなり、電池の寿命は通常より極端に短くなります。 ... 詳細表示
血圧計HCR-7201/HCR-7202とHCR-720K/HCR-7106の違いは?
血圧計HCR-7201/HCR-7202とHCR-720K/HCR-7106は、一部機能・付属品の違いがあります。 主な違いに関しては、下記をご確認ください。 型式 メモリ 付属品 HCR-7201 HCR-7202 2人 ×100回 専用ACアププタ 付属なし ... 詳細表示
電源を入れると、表示が点灯確認のため全点灯し、電池交換マークも表示します。 測定中に電池交換マークの表示が消えていれば、電池は消耗しておりませんのでご安心ください。 ■全点灯表示サンプル このときに表示される電池のマークは、電池残量を表していません。 詳細表示
165件中 51 - 60 件を表示