腕帯は消耗部品です。 腕帯のマジックテープ部が弱くなってはがれてくる場合は、新しい腕帯に交換をしてください。 ■お申し込み窓口 ご注文は弊社ショッピングサイトよりご確認ください。 詳細表示
血圧計の電池交換をしても電源が入らない場合は、以下の原因が考えられます。 ■電池の向き 電池の+ -の向きが間違って入っている場合は電源が入りません。 正しい向きに入れなおしてください。 ■電池の種類 充電式電池は初期電圧が1.2V程度となり、電圧が低く血圧計の動作が安定しま... 詳細表示
測定の途中で、空気が抜けてしまい測定できない場合は、以下の原因が考えられます。 ■腕帯の空気漏れ 腕帯から空気が漏れている場合、血圧測定に必要な圧力が腕帯にかからないため測定できません。 腕帯から空気が漏れている場合、新しい腕帯に交換をしてください。 ご注文は弊社ショッピングサ... 詳細表示
血圧計の廃棄方法については、お住まいの各自治体の廃棄方法に従ってください。 ※オムロンの血圧計に水銀は使用していません。 詳細表示
充電式電池で血圧計の使用はおすすめできません。 充電池は初期電圧が1.2V程度となり、従来のアルカリ乾電池やマンガン乾電池に比べると電圧が低く安定しません。 充電池を使用されると想定外の動作をする可能性があります。 取扱説明書に記載されている指定電池(単●形●乾電池)でのご使用を... 詳細表示
早朝高血圧とは、仮面高血圧の一つで、起床後1、2時間以内の血圧が高い(135/85mmHgを超える)場合をいいます。 統一された診断基準はございませんが、起床後1~2時間以内の血圧が、家庭血圧の高血圧基準「最高135mmHg以上、または最低血圧85mmHg以上」である場合、「早朝高血圧」と判断する専門家(医... 詳細表示
家庭高血圧の基準値「最高血圧 135mmHg/最低血圧 85mmHg」を超えていないか、測定結果がレベルで表示され、ひと目でチェックできます。 ※血圧レベル表示見本。(機器によって表示は変わります) 詳細表示
ペースメーカーなど植込み型医療機器を装着している場合は、医師にご相談の上ご使用ください。 オムロンの血圧計は電磁波による医用電気機器の安全性の規格であるEMC規格を満たしており、ペースメーカーを含む他の医療機器に影響するような電磁波は出しておりません。 しかし、電磁波の影響を受けやすいペースメーカーが存在... 詳細表示
測定中に会話をしたり体を動かしたりしたときに表示する体動マークは、実際の体の動きでは無く、体が動いたと判断できる脈動の乱れをとらえて表示をしています。 体動マークが表示された場合は、正しく測定できていない可能性がありますので、再測定をお勧めします。 ※体動マーク見本 体を動かして... 詳細表示
商品によっては、別売の細腕用腕帯があります。 ご利用の血圧計に対応しているかどうか、下記FAQにてご確認ください。 >腕帯を交換したい ※細腕用腕帯の対象腕周は17cm~22cmです。 詳細表示