血圧計 | 商品・サービスに関するよくあるご質問 | オムロン ヘルスケア
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 血圧計 』 内のFAQ

165件中 31 - 40 件を表示

4 / 17ページ
  • 耐用年数を超えても使えますか?

    耐用年数を超えた製品については、機能、性能や安全性を維持する保証ができません。 血圧計本体の耐用年数については、以下FAQをご確認ください。 >血圧計本体の耐用年数 詳細表示

    • No:15970
    • 公開日時:2019/06/14 09:50
    • 更新日時:2024/07/19 13:57
  • 血圧を測定する時、体を動かしていないのに体動マークが出る

    測定中に会話をしたり体を動かしたりしたときに表示する体動マークは、実際の体の動きでは無く、体が動いたと判断できる脈動の乱れをとらえて表示をしています。 体動マークが表示された場合は、正しく測定できていない可能性がありますので、再測定をお勧めします。    ※体動マーク見本 体を動かして... 詳細表示

    • No:15985
    • 公開日時:2019/06/13 15:10
    • 更新日時:2019/12/23 11:44
  • 血圧計で「再測定マーク」が出る条件は?

    再測定をおすすめします と表示が出る条件は、以下のとおりです。 カフぴったり巻きチェックでOKがでないとき 体動マークがでたとき 不規則脈波マークがでたとき 上記マークが出た際の対処方法は下記をご確認ください。 カフぴったり巻きチェックでOKが出ない場合 腕帯を巻き直し... 詳細表示

    • No:15979
    • 公開日時:2019/06/14 09:43
    • 更新日時:2019/08/20 13:35
  • E5が表示されて血圧が測定できない(手首式血圧計)

    E5とは ・測定中に腕や体が動いている ・カフがきつ過ぎる、または緩過ぎる などが原因で表示されるエラーメッセージです。 対処方法 脈が適切に検出されないと、正しく測定ができません。 手首カフをぴったりと巻き、もう一度測定してください。 また、測定中に腕や体が動かないようにご注意ください... 詳細表示

    • No:18890
    • 公開日時:2024/06/24 15:55
    • ウィザードよくあるご質問
  • 血圧を測定中に加圧が止まり測定ができない

    測定中に加圧が止まる場合は、以下の対処方法をご確認ください。 ●電源が切れる場合 乾電池が消耗している可能性があります。 乾電池を全て新しいものに交換してください。 ●エラーが出る エラー内容により対処方法が異なります。 下記FAQをご確認ください。 >上腕式血圧計のエラー表示 ... 詳細表示

    • No:4221
    • 公開日時:2014/08/19 00:00
    • 更新日時:2024/12/16 10:59
  • 病院で測った血圧よりも、低くでる

    自宅では正常な血圧であるにもかかわらず、病院で先生に測定してもらうと血圧が高くなってしまう現象を「白衣性高血圧症」といいます。 これはふだんと雰囲気の違う病院の中に入ることで精神的ストレスを受け、これが交感神経を刺激して、血圧を上げてしまうために起こると考えられています。 白衣性高血圧症か... 詳細表示

    • No:4222
    • 公開日時:2014/08/19 00:00
    • 更新日時:2020/11/16 14:13
  • E4が表示されて血圧が測定できない (腕に巻く上腕式血圧計)

    E4とは ・測定中に腕や手首、体が動いていたり、会話したりしている などが原因で表示されるエラーメッセージです。 対処方法 動いたり、会話をしないよう、静かにご注意いただき再度測定をお試しください。 詳細表示

    • No:18842
    • 公開日時:2024/06/18 14:34
    • ウィザードよくあるご質問
  • 血圧計の時計設定の方法がわからない

    時計設定の操作は、血圧計の種類によって手順が違います。 お使いの血圧計の型式をご確認の上、取扱説明書の下記項目をご参照ください。 ※あらかじめ時計設定がされている機種もありますが、進んだり遅れたりしている時も同様に取扱説明書の下記項目をご参照ください。 ※一部機種には時計の設定機能がありません。 ・使... 詳細表示

    • No:16019
    • 公開日時:2019/06/21 14:13
    • 更新日時:2024/07/18 15:28
  • Eと表示されて血圧が測定できない (腕を通す上腕式血圧計)

    対象:腕を通す上腕式血圧計 Eとは ・腕帯に正しく腕を通していない。 ・まくり上げた衣類(下着)で腕を圧迫している ・腕帯が空気漏れしている ・測定中に腕や体を動かした などが原因で表示されるエラーメッセージです。 対処方法 腕帯に腕を正しく通して、再度測定ができるかご確認くだ... 詳細表示

    • No:18997
    • 公開日時:2024/06/18 10:17
    • ウィザードよくあるご質問
  • 電源は入るが、空気が入らず血圧が測定できません

    電源は入るが、空気が入らず(加圧せず)測定ができない場合は、以下の原因が考えられます。 ■プラグの差し込みが甘い エアプラグが、血圧計本体にしっかり接続されていない場合、腕帯に空気が送り込まれず途中で止まってしまい測定できません。 エアプラグをしっかりと接続してください。 ■腕帯の... 詳細表示

    • No:15949
    • 公開日時:2019/06/14 15:59
    • 更新日時:2019/11/25 14:16

165件中 31 - 40 件を表示