体重体組成計・体重計 | 商品・サービスに関するよくあるご質問 | オムロン ヘルスケア
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いよくあるご質問

『 体重体組成計・体重計 』 内のFAQ

59件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 体重体組成計の電源を入れると「CAL」が点滅する

    「CAL」はエラーの表示ではありません。 CALが点滅したあと、「0.0kg」と表示されてから測定を始めてください。 CALはcalibration/キャリブレーションの略で、正しく測定するための準備をしていることを意味します。 詳細表示

    • No:16128
    • 公開日時:2019/07/30 12:11
  • なぜ80歳までしか体組成が測れないのですか?

    体組成の推定式を作るためには基礎データの収集が必要です。 基礎データの収集は「水中体重秤量法」などお体への負担が大きいため、 オムロンでは81歳以上の方はデータの収集を行っておりません。 商品活用ガイドはこちら 詳細表示

    • No:4161
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
    • 更新日時:2020/10/06 10:53
  • BMIとは何ですか?

    「Body Mass Index(=体格指数)」の頭文字「B・M・I」をとったもので、 体重と身長のバランスをチェックして肥満度を判定する国際的な基準です。 以下の計算式から求められます。 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 商品活用ガイドはこちら 詳細表示

    • No:4166
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
  • 基礎代謝とはなんですか?

    体温維持や呼吸など、生命維持に必要なエネルギー消費のことです。 基礎代謝は、10代後半をピークに年々減っていきます。 年をとるとともに体の機能が低下していくためと考えられていますが、 なかでも筋肉(骨格筋)の減少は大きな原因のひとつです。 商品活用ガイドはこちら 詳細表示

    • No:4164
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
    • 更新日時:2019/09/12 15:45
  • 体脂肪率とは何ですか?

    体重のうち、体脂肪の重さが占める割合のことです。 体脂肪率は皮下脂肪も内蔵脂肪も含めた体脂肪が体重に占める割合です。                                   男性と女性では体脂肪のつき方が違う為、判定基準も異なります。 体脂肪率判定の目安は、下記「商品活用ガイド 体... 詳細表示

    • No:4160
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
    • 更新日時:2019/09/25 15:40
  • 体重体組成計とは

    「体組成」とは、筋肉や脂肪、骨など私たちの体を構成する組織のことをいいます。 その「体組成」を推定して表示するのが、体重体組成計です。                                  商品活用ガイドはこちら 詳細表示

    • No:4169
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
    • 更新日時:2019/08/23 09:25
  • 皮下脂肪率とは何ですか?

    体脂肪のうち、皮膚の下に蓄積される脂肪が「皮下脂肪」で、体重のうち「皮下脂肪の重さ」が占める割合が「皮下脂肪率」です。 皮下脂肪は、エネルギーをためたり体温を保つなどの役目を果たしています。 商品活用ガイドはこちら 詳細表示

    • No:4168
    • 公開日時:2014/08/11 00:00
    • 更新日時:2019/08/23 09:24
  • 何もしていないのに電源が切れる

    体重体組成計・体重計は、「Err」が表示された場合や数分間何も操作しなかった場合に自動的に電源が切れます。 電源の自動OFFの設定は解除できません。 詳細表示

    • No:16634
    • 公開日時:2019/10/01 09:23
    • 更新日時:2023/09/06 11:12
  • 体重体組成計で何人分の記録を管理できますか?

    体重体組成計の機種によっては、最大4人分の記録を本体で管理できます。 記録の管理方法は、体重体組成計の種類によって手順が違います。 お使いの体重体組成計の型式をご確認の上、取扱説明書の項目「個人データを登録する」をご参照ください。 ※OMRON connect対応製品は、機器本体もしくはスマートフォンいずれ... 詳細表示

    • No:16589
    • 公開日時:2019/09/11 09:22
    • 更新日時:2025/01/30 13:26
  • 他社製品と体組成(体脂肪率など)が違う

    体組成(体脂肪率など)は、メーカーごとの体組成データのアルゴリズムや推定式の違いにより、他社製品と異なる場合があります。 また、測定方法や測定時間など様々な要因によって変動することがあります。 参考FAQ >体重体組成計の正しい使い方 詳細表示

    • No:18585
    • 公開日時:2023/09/14 11:41

59件中 41 - 50 件を表示