体温計 | 商品・サービスに関するよくあるご質問 | オムロン ヘルスケア
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

体温計

閲覧の多いよくあるご質問

『 体温計 』 内のFAQ

114件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 【ウェルネスリンク】わたしムーヴへの通信やアプリに関するお問い合わせ

    ・わたしムーヴ/ウェルネスリンクのサイト関するご質問 ・わたしムーヴ/ウェルネスリンクへの通信に関するご質問 ・機器登録(ユーザー登録)に関するご質問 ・ウェルネスリンク機器専用パソコン向けソフトウェアに関するご質問 上記お問い合わせに関してましては、専用サイト「ウェルネスリンク よくあるご質問」でご... 詳細表示

    • No:6235
    • 公開日時:2015/02/24 13:17
    • 更新日時:2025/07/24 13:17
  • 温度が「°F」で表示される【MC-720】

    摂氏「℃」と華氏「°F」の表示が切り替わっています。以下の方法で単位を摂氏「℃」に戻すことができます。 ※お買い上げ時は摂氏「℃」表示に設定されています。 ※単位を切り替えると、記録されている測定結果は消去されます。 ①室温表示のまま[START]ボタンを押しながら[ON/MEM]ボ... 詳細表示

    • No:17475
    • 公開日時:2020/08/12 09:48
    • 更新日時:2020/08/28 09:35
  • 体温計の電源を入れた時に表示される「m」は、何のマークですか?

    体温計の電源を入れた時に表示される「m」は、前回測った体温であることを示すマークです。 体温計の電源を入れると、表示部が全点灯した後に前回測った体温が表示されます。 「m」マークは、前回測った体温であることを示しています。 ※機種によって、「m」マークが表示される位置は異なります。 ※MC... 詳細表示

    • No:16547
    • 公開日時:2019/09/04 11:09
    • 更新日時:2020/10/19 12:00
  • 平熱は何度ですか?

    平熱には個人差があり、部位により温度が違います。 したがって自分の日常の体温(平熱)を知っておくことは、発熱を判断し、病気のサインを逃さない為に非常に有効な予防策です。 耳には耳の、わきにはわきの平熱があります。 平熱時の耳とわきの下の温度差を発熱時の温度差の目安にしてください。 詳細表示

    • No:4502
    • 公開日時:2014/08/26 00:00
    • 更新日時:2019/11/25 13:51
  • 体温計の電池はどこで買えますか?

    弊社では体温計の電池は取り扱っておりません。最寄りの家電量販店にお問い合わせください。 電池は体温計の機種に対応している電池のみご使用ください。 電池は品番によって電池の種類や大きさが異なります。 体温計の電池種類については、下記FAQをご確認ください。 >体温計の電池種類と交換方法 ... 詳細表示

    • No:17287
    • 公開日時:2020/04/30 07:27
  • 額の測定値が低く出る/高く出る【MC-720】

    皮膚赤外線体温計MC-720は、額から出ている赤外線を計測し、舌下(口中)での体温に換算する体温計です。 測定時の気温の変化や直射日光など外部環境の影響を受けやすい機器です。 また、額の温度は発熱以外にも、外気温度の変化や緊張などの精神的な影響を受けやすく、使用には注意が必要です。 ※皮膚赤... 詳細表示

    • No:17401
    • 公開日時:2020/08/07 12:14
    • ウィザードよくあるご質問
  • Er.0と体温計に表示が出て測定できない

    Er.0とは 本体の故障の可能性があります。 修理をご依頼いただくか、新しい体温計に買い換えをご検討ください。 修理のご依頼につきましては、以下の窓口よりお申し込みください。 修理料金の目安もご確認いただけます。 機種・型式により、修理受付が終了している場合がございます、ご了承ください。 ... 詳細表示

    • No:18948
    • 公開日時:2024/06/25 13:11
    • ウィザードよくあるご質問
  • 実測式体温計の数値が低く出る

    実測式体温計でブザーが鳴る前に体温計を取り出すと、実際の体温より低い値が出る場合があります。必ずブザー音が鳴るまで検温してください。 お知らせブザーつきの実測式体温計は、体温の温度上昇がほとんどなくなるとブザーが鳴ってお知らせします。 お知らせブザーが鳴ったときの温度は、ほぼ平衡温(これ以上上がらない... 詳細表示

    • No:17236
    • 公開日時:2020/03/25 09:04
  • 何分でブザーが鳴りますか?【MC-246/MC-846】

    MC-246、MC-846は実測式体温計です。わきで測定する場合は、平均3分から6分くらいでブザーが鳴ります。 MC-246、MC-846は実測測定中の温度上昇がほとんどなくなるとブザーが鳴ります。人によって温度上昇の遅い人と早い人がいますので、ブザーが鳴るまでの時間やそのときの温度には個人差があります。 ... 詳細表示

    • No:17305
    • 公開日時:2020/05/21 14:43
    • 更新日時:2020/05/27 09:39
  • データ転送の方法 音波通信体温計MC-6800B【OMRON connectアプリ】

    音波通信体温計MC-6800BからOMRON connectアプリへのデータ転送については、下記手順をご確認ください。 ①体温を測定します。 測定時のポイント ・体温計を挟んでいる反対側の手で腕を抑えて密着させる ・手のひらを上向きにするとわきがしまりやすい ... 詳細表示

    • No:17700
    • 公開日時:2022/11/01 09:00

114件中 51 - 60 件を表示