血圧は1日の中でも変化するので毎日決まった時間に測定しましょう。
基本の血圧を測定するタイミングは、起床後と就寝前の2回です。
※かかりつけの医師から指示がある場合は指示に従って測定してください
■朝 血圧を測定するタイミング
起床1時間以内、トイレを済ませ、食事や薬を飲む前に、椅子に座り5分以上安静にしてから測定しましょう。
■夜 血圧を測定するタイミング
就寝前、椅子に座り5分以上安静にしてから測定しましょう。
そのほかの時間帯では、からだも心も安定しているときが測定に適しています。
血圧を測る5つのポイント
1. リラックスして測りましょう
2 .排尿、排便は済ませましょう
3 .座った姿勢で正しく測りましょう
4 .毎日同じ時間帯に測りましょう
5 .寒すぎたり暑すぎたりしない部屋で測りましょう
▼関連FAQ
>一日の血圧の変動について