企業情報
採用情報
サイトマップ
English
オンラインストア
商品情報
お客様サポート
健康コラム・レシピ
ニュースリリース
法人のお客様
医療関係者の方
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
妊娠検査薬
>
妊娠検査薬の判定窓に色が薄い線が出た
よくあるご質問
/category/show/412?site_domain=jp
血圧計
/category/show/414?site_domain=jp
体温計
/category/show/454?site_domain=jp
低周波治療器
体重体組成計
歩数計・活動量計
電動歯ブラシ
/category/show/413?site_domain=jp
ネブライザ
補聴器
妊娠検査薬
/category/show/777?site_domain=jp
その他商品
/category/show/839?site_domain=jp
アプリ
お問い合わせ
戻る
No : 17107
公開日時 : 2020/02/04 14:57
印刷
妊娠検査薬の判定窓に色が薄い線が出た
カテゴリー :
よくあるご質問
>
妊娠検査薬
回答
「判定窓に薄い青線」が表示された場合、検査時のhCGホルモン量が少なかった可能性が考えられます。
より正確に判定いただくため、約3日後に朝一番の尿で、再度検査をしてください。
参考
判定窓に薄い線が表示される場合、以下の条件であれば陽性の可能性があります。
・検査後から10分以内の判定結果
・終了窓にくっきりと線が表示されている
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するよくあるご質問
妊娠検査薬で時間が経ってから判定窓の線が消えてしまった
妊娠検査薬の終了窓に線が出なかった
時間が経ってから判定窓に線が現れた
予定日に生理がこないが、検査をしたら陰性でした。
妊娠検査薬の判定窓に横線が出た
TOPへ