機器の通信ボタンを押してデータ転送待ち状態にし、OMRON connectのホーム画面を下に引き下げてください。 ただし、測定後1時間以内はデータ転送待ち状態になっていますので、通信ボタンを押す必要はありません。 詳細表示
スマートフォンの通信状態が良い環境で再度お試しください。 アプリのクラウド画面で、サインイン中になっているかを確認してください。 サインイン中の場合は同期ボタンが表示されています。 パスワードリセットをした場合、クラウドにデータが同期されません。 クラウド画面で再度サインインしてください。 詳細表示
OMRON connect アカウントに登録しているメールアドレスを変更したい
アプリのユーザー情報画面にて変更することができます。 アプリのメニューから[ユーザー情報]を選択し、メールアドレスをタップして[メールアドレス]画面から変更してください。 詳細表示
アプリのサインイン画面またはユーザー情報画面にて、パスワードリセットをおこなってください。 登録されているメールアドレスにリセット用URLが記載されたメッセージが送信されます。 詳細表示
その端末でサインインしたことがある場合、アプリのユーザ情報に表示されています。 アプリのメニューから[ユーザー情報]を選択して確認してください。 ※その端末で一度もサインインしたことが無い場合、残念ながらOMRON connectクラウドにアクセスして頂くことはできません。大変申し訳ございませんが... 詳細表示
OMRON connectが定期的に自動で機器と接続し、データを転送する機能です。 機器側がデータ転送をおこなえる状態になっていると、OMRON connectから自動で接続をおこないます。 ただし、HJA-405Tの場合は、機器側でデータ転送の操作をおこなう必要があります。 お使いの機... 詳細表示
日本で購入した対応機器を海外でデータ転送できますか? また、海外で購入した対応機器を日本でデータ転送できますか?
誠に恐れ入りますが、日本国内で販売している機器は、日本国内専用の商品となります。 また、その国の電波法に抵触する恐れがあるため、海外でのデータ転送について、ご利用はお勧めしておりません。 詳細表示
OMRON connectに転送されたデータの中で最も新しいものが表示されます。 詳細表示
ホームのパネルをタップすると、パネルに表示していた指標のグラフを確認することができます。 さらにグラフ画面右上のメニューボタンにある「測定結果一覧」に進むと、測定結果を一覧で見ることができます。 詳細表示
データ転送をしても機器の時刻が更新されない場合は、機器側の設定時刻を変更してください。 OMRON connect 対応機器でデータ転送をおこなう際には、機器の設定時刻とスマートフォンの時刻を比較し、自動的に機器の時刻更新がおこなわれますが、以下のタイミングでは、時刻更新がおこなえません。 日... 詳細表示