取扱説明書ダウンロードページよりダウンロードをしていただけます。 詳細表示
電気治療器・低周波治療器に対応するパッドをご確認いただけます。 本体裏面または側面に記載されている「HV-F」から始まる型式番号を下記よりご確認ください。 例:製品の型式番号が「HV-F128」の場合は「F128」です。 表... 詳細表示
ペースメーカーを使用していますが、低周波治療器は使用できますか?
ペースメーカを使用している場合は、医用電気機器との併用は絶対しないでください。 医用電気機器の誤動作をまねき、生命に著しい障害をもたらす結果となります。 下記のような医用電気機器との併用は、絶対しないでください。 ①ペ一スメーカーなどの体内植込型医用電気機器 ②人工心肺などの生命維... 詳細表示
低周波治療が痛み・コリに効くしくみをご案内します。 ■腰や肩などの痛みに 痛みのある部位に低周波を流すと、痛みを伝達する機能に作用し脳に痛みの感覚を伝えにくくします。 結果として、腰、肩、膝など、気になる部位の痛みを緩和します。 ■腰や肩などのコリに 体に電気を流すと筋肉が収縮し、血液循環を... 詳細表示
製品・機能は同じものですが、取扱店舗により型式を変えています。 詳細表示
スイープ波形とは、周波数を1~250Hzの間で徐々に変化させる波形で、低い周波数と高い周波数の両方の効果を期待できるとされています。 低い周波数は、慢性痛やしびれの症状に有効で、痛みの抑制物質を分泌させたり、血行を促進する効果があるとされています。 高い周波数は、急性痛に有効で、低い周波数に比べ痛みの... 詳細表示
低周波治療とは、低周波による電気的な刺激により、筋肉の収縮と弛緩を繰り返すことで血行を促進し、コリや痛みをやわらげる治療方法です。 人間の体はごく弱い電気を発生しており、外部からの電気的な刺激に対しても反応し、色々な変化を起こします。 その働きを利用し、外部からの刺激で筋肉を動かしたり、こりや痛みなどを治... 詳細表示
製品本体とパッドの寿命は?【HV-F601T/HV-F602T】
使用状況や環境によっても異なりますが、製品本体は標準的な使用期間の目安(1日に30分使用、6日に1回充電)で約5年です。 (品質保証は入手後1年です) パッドは1回30分使用の場合で約30回です。 パッドは消耗部品です。粘着面が傷んだときは使用を中止し、別売品をお買い求めください。 ... 詳細表示
低周波治療とマイクロカレントの違いは?【HV-F601T/HV-F602T】
マイクロカレントは低周波治療の中の一つです。 ほとんど刺激を感じないほどの微弱な電流で、スポーツをした後の筋肉疲労や筋肉痛をやわらげる治療コースです。 低周波治療は、低周波による電気的な刺激により、筋肉の収縮と弛緩を繰り返すことで血行を促進し、コリや痛みをやわらげる治療コースです。 詳細表示
製品カタログはダウンロードしていただくことが可能です。 ■カタログを郵送希望の場合 個人のお客様は、以下のお問い合わせフォームよりお申込みください。 ご販売店様は、お手数をおかけいたしますが、卸会社経由にてカタログをご依頼ください。 詳細表示