OMRON connectアプリへのデータ転送方法を、血圧計を例に3つのステップでご紹介します。 ▼OMRON connectアプリ 血圧計操作ガイド(2分15秒) ▼関連FAQ >データ転送方法 >自動データ転送ができません >データ転送ができません 詳細表示
「マイクへのアクセスが必要です」と表示されます。どうすればいいですか?【OMRON connectアプリ】
心電図を記録するにはOMRON connectがスマートフォンのマイクにアクセスすることを許可する必要があります。 これは機器から発せられる超音波を拾ってアプリに心電図記録を転送するためです。 設定手順については、お使いのスマートフォン端末を選択後、以下の手順をご確認ください。 詳細表示
心電図の記録時間を変更したい【OMRON connectアプリ】
ご利用の機器を選択してください。 詳細表示
[●]ボタンを2秒以上押しても通信マークが表示されず、データ転送できません【HJA-331T1】【OMRON connectアプリ】
活動量計のBluetooth通信設定がオフになっているため、通信マークが表示されず、データ転送ができない状況と考えられます。 データ転送を行うには、活動量計本体のBluetooth通信設定をオンにする必要があります。 以下の手順に従って、Bluetooth通信設定をオンにしてください。 ▼Bluet... 詳細表示
本体のBluetoothをオフにすることはできますか?【携帯型心電計HCG‐8010T1】
HCG‐8010T1は、本体のBluetooth通信設定をオフにすることができます。 航空機や病院など無線通信が禁止されている区域で本製品を使用する際などに、Bluetooth通信をオフにする必要がある場合は、次の手順に従ってBluetooth通信設定をオフにしてください。 心電図データはあとからスマートフォ... 詳細表示
「電子機器との干渉が検出されました」と表示される【携帯型心電計HCG‐8060T】
「電子機器との干渉が検出されました」が表示された場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ・ノイズや電波干渉を引き起こす可能性のある機器の近くで記録している。 コンピューター、充電器、無線ルーターなどの電子機器およびその電源コードやテーブルタップから離れて心電図... 詳細表示
HCG‐8010T1の通信ボタンを押しても、心電図データが転送できない【OMRON connectアプリ】
HCG‐8010T1の通信ボタンを押しても電源ランプが点灯せず、通信ランプが点滅して本体が振動する場合、本体のBluetooth通信がオフになっていることが考えられます。 データ通信を行うには、本体のBluetooth通信設定をオンの状態にする必要があります。 次の手順に従ってBluetooth通信設定を... 詳細表示
携帯型心電計HCG‐8060Tの使い方をご案内いたします。 ・本製品は、医療関係者または医師の指導の下に機器を使用される方向けに販売しています。 ・本製品は心電図をアプリ内で解析・表示しますが、解析結果の自己判断・治療は危険です。心電図の解析結果や血圧の測定結果はご自身で判断せず、医師にご相談ください... 詳細表示
「心電図の記録が中断されました」と表示される【心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800T/HEM-7530T】
「心電図の記録が中断されました」や心電図記録に「記録時間不足」が表示された場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ●指が電極と密着していない。 記録中に指が電極から離れてしまった可能性があります。また、正確な記録のため、密着させてください。 ●手・指が乾燥している。 手が乾燥... 詳細表示
体重体組成計のデータ転送をしたがOMRON connectにそのデータが表示されない【OMRON connectアプリ】
機器に間違った時刻を設定したまま測定した場合や時刻を設定せずに測定した場合は、OMRON connectにデータが正しく保存されません。一度データ転送をおこなうと、機器にスマートフォンと同じ時刻が設定されます。 OMRON connectに登録している個人番号と異なった個人番号で測定をしている可能性があ... 詳細表示
83件中 11 - 20 件を表示