スマートフォンの消費電力量が多くなった【OMRON connectアプリ】
機器とのデータ転送を頻繁にすると、スマートフォンの消費電力が多くなる場合があります。 OMRON connectアプリホーム画面下部の「機器」>「機器一覧」から機器の設定に進み、自動データ転送の通信間隔を長くするか、無効にすることで改善される場合があります。 詳細表示
ユーザー名が登録できない【OMRON connectアプリ】
OMRON connectクラウドのユーザー名の登録ができない場合は以下をご確認ください。 「このユーザー名は既に登録されています」とメッセージが表示される場合は、入力されたユーザー名が既に他のユーザーがお使いのユーザー名となります。 文字数を増やすなど、別のユーザー名にて登録をお試しください。 例... 詳細表示
心電図記録が開始しない 心電計付き上腕式血圧計HCR-7800T/HEM-7530T【OMRON connectアプリ】
心電図記録が開始しない場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ●スマートフォンと機器が離れている。 スマートフォンのマイクが左側に来るように、スマートフォンを機器のスマートフォンスタンドに設置してください。 ※超音波を拾うスピーカーが機器の左側に付いているため ●OM... 詳細表示
「心電図の記録が中断されました」と表示される【心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800T/HEM-7530T】
「心電図の記録が中断されました」や心電図記録に「記録時間不足」が表示された場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ●指が電極と密着していない。 記録中に指が電極から離れてしまった可能性があります。また、正確な記録のため、密着させてください。 ●手・指が乾燥している。 手が乾燥... 詳細表示
携帯型心電計HCG‐8060Tの使い方をご案内いたします。 ・本製品は、医療関係者または医師の指導の下に機器を使用される方向けに販売しています。 ・本製品は心電図をアプリ内で解析・表示しますが、解析結果の自己判断・治療は危険です。心電図の解析結果や血圧の測定結果はご自身で判断せず、医師にご相談ください... 詳細表示
データ転送の方法 音波通信体温計MC-6800B【OMRON connectアプリ】
音波通信体温計MC-6800BからOMRON connectアプリへのデータ転送については、下記手順をご確認ください。 ①体温を測定します。 測定時のポイント ・体温計を挟んでいる反対側の手で腕を抑えて密着させる ・手のひらを上向きにするとわきがしまりやすい ... 詳細表示
OMRON connect クラウドとは何ですか?【OMRON connectアプリ】
OMRON connect クラウドは、あなたの測定データを自動的にクラウドへバックアップするサービスです。 スマートフォンの機種変更時や紛失・故障の時に、クラウドからデータを復旧することができます。 OMRON connectアカウントの作成が必要です。ユーザー名、メールアドレス、パスワードは忘れないでくだ... 詳細表示
HCG‐8010T1の通信ボタンを押しても、心電図データが転送できない【OMRON connectアプリ】
HCG‐8010T1の通信ボタンを押しても電源ランプが点灯せず、通信ランプが点滅して本体が振動する場合、本体のBluetooth通信がオフになっていることが考えられます。 データ通信を行うには、本体のBluetooth通信設定をオンの状態にする必要があります。 次の手順に従ってBluetooth通信設定を... 詳細表示
「電子機器との干渉が検出されました」と表示される【携帯型心電計HCG‐8060T】
「電子機器との干渉が検出されました」が表示された場合は、以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因と対処方法 ・ノイズや電波干渉を引き起こす可能性のある機器の近くで記録している。 コンピューター、充電器、無線ルーターなどの電子機器およびその電源コードやテーブルタップから離れて心電図... 詳細表示
本体のBluetoothをオフにすることはできますか?【携帯型心電計HCG‐8010T1】
HCG‐8010T1は、本体のBluetooth通信設定をオフにすることができます。 航空機や病院など無線通信が禁止されている区域で本製品を使用する際などに、Bluetooth通信をオフにする必要がある場合は、次の手順に従ってBluetooth通信設定をオフにしてください。 心電図データはあとからスマートフォ... 詳細表示
149件中 81 - 90 件を表示