iPadのヘルスケアアプリにデータ連携できますか?【OMRON connectアプリ】
OMRON connectアプリは、iPadを含むタブレット端末には対応しておりません。 そのため、iPadのAppleヘルスケアには対応しておりません。 iPhoneのヘルスケアアプリへ連携できます。設定については、以下のFAQをご確認ください。 >Appleのヘルスケアアプリにデータを出力したい ... 詳細表示
家族のデータを管理・確認することはできますか?【OMRON connectアプリ】
OMRON connectアプリは個人向けアプリの為、データを管理・確認できるのは、本人1名分のみです。 離れて暮らすご家族のデータを確認したり、家族複数名のデータをまとめて管理したりすることはできません。 詳細表示
クラウドにデータが同期されません【OMRON connectアプリ】
スマートフォンの通信状態が良い環境で再度お試しください。 アプリのクラウド画面で、サインイン中になっているかを確認してください。 アプリホーム画面下部の、その他>ユーザー情報>クラウド画面で「同期」をタップして現在日時になるかをご確認ください。 パスワード... 詳細表示
ブザー音の設定は、体温計の機種によって設定ができる機種とできない機種があります。 また、設定の仕方は体温計の機種によって手順が違います。 ・音のON/OFFが設定できる機種 MC-440、MC-682、MC-652LC ・音のON/OFFが設定できない機種 上記の機種以外 ●MC-440/... 詳細表示
体重体組成計の機種によっては、最大4人分の記録を本体で管理できます。 記録の管理方法は、体重体組成計の種類によって手順が違います。 お使いの体重体組成計の型式をご確認の上、取扱説明書の項目「個人データを登録する」をご参照ください。 ※OMRON connect対応製品は、機器本体もしくはスマートフォンいずれ... 詳細表示
心電図記録が開始しません 携帯型心電計HCG‐8060T【OMRON connectアプリ】
心電図記録が開始しない場合は、以下をご確認ください。 ▼心電図を記録する前の注意事項 ・手が汚れていたり肌が乾燥したりして、電極が反応しない状態になっている。 濡れタオルなどで肌を少し湿らせてから使用してください。 ・机やテーブルに金属が含まれている。 金属が含まれている机などに本体を接... 詳細表示
データの保存期間や件数はどのくらいですか?【OMRON connectアプリ】
アプリに取り込んだデータの保存期間や件数に制限はございません。 OMRON connectアプリに通信したデータはお使いのスマートフォンに保存されるため、データ保存容量はスマートフォンの容量によって異なります。 また、アプリをアンインストールした場合、データは削除されます。事前にOMRON connect... 詳細表示
まとめてデータ転送はできますか?【OMRON connectアプリ】
OMRON connectアプリではデータ転送時に、機器に保存されている未転送のデータをまとめて転送することができます。 機器にはそれぞれメモリ機能があり、機器のメモリが回数を超えると、古いデータから順に削除されます。メモリを超えない範囲でデータ転送してください。 ※機器のメモリ回数は、機器の取扱説明... 詳細表示
機器登録時に「この番号は既に使用されています。」とメッセージが表示される【OMRON connectアプリ】
初めてOMRON connectアプリへ機器登録する場合でも、登録前に測定や機器側で設定したりすると「この番号は既に使用されています。」のメッセージが表示されます。 機器登録の際に、使用する機器の個人番号に「既に使用中です。」と表示された場合でも、登録する個人番号をタップし「次へ」を選択することで操作を進め... 詳細表示
OMRON connectアプリを使わなくても心電図を記録できますか?【携帯型心電計HCG‐8010T1】
OMRON connectアプリを使わなくても本体のみで記録は可能ですが、波形や解析結果は確認できません。 波形や解析結果はOMRON connectアプリで確認する必要があります。 ※本体メモリは10件です。10 件を超えると古い心電図データから順番に削除されます。 >正しい使い方【携帯型心電計H... 詳細表示
149件中 31 - 40 件を表示