ねむり時間計HSL-004Tでは「入眠時」「睡眠時」「起床時」におへやの温度・湿度を計測します。これらの計測タイミングで、機器が睡眠計測状態になっていない場合、温度・湿度が正しく計測できない時があります。 ※温度/湿度/快適度はねむり時間計HSL-004Tを機器登録して、測定している場合にのみ表示されます。... 詳細表示
機器本体とアプリでの動作は下記のとおりとなります。 機器:アラームが鳴り始めた後「測定終了」もしくは「スヌーズ」の操作が無かった場合、自動でスヌーズとなり設定間隔後に再度鳴動します。 [機器での測定終了方法] アプリ:アラームが鳴り始めた後、「スヌーズ」をタップしないと以降のスヌーズは鳴りま... 詳細表示
それぞれのパターンで考えられる原因は下記のとおりです。 当てはまる注意事項をご確認下さい 機器のみでアラームが鳴るケース 1.iPhoneの電池または電源が切れている時 2.アプリが立ち上がっていない時 (アプリを閉じた場合や、アプリをおやすみ状態にした後、動画や音楽再生を行なった場合も同様) ... 詳細表示
アプリの「設定」→「スリープモードにしない」をオンにすると、iPhoneの画面ロックがかからない状態になります。 この状態にしておくと、iPhoneでアラームを止める際に、ロックを解除する手間が省け便利にお使いいただけます。 [画面右上の設定ボタンをタップしてメニューを表示後、「設定」をタップ] ... 詳細表示
アプリの「設定」→「わたしのおやすみ時刻」で設定した時刻にiPhone上におやすみ通知が表示されます。睡眠のリズム(就床と起床のタイミング)を保つために、「わたしのおやすみ時刻」になるとお知らせします。 [メッセージ例] 「わたしのおやすみ時刻」設定方法 [画面右上の設定ボタンをタップし... 詳細表示
25件中 21 - 25 件を表示