大音量クリア機能とは 【AK-05/AK-10/AK-15】
大音量クリア機能とは、大音量の音楽もひずみにくく、きれいな音色で聴こえます。 イヤメイトデジタルは、一定以上の大音量を適正な出力レベルに調整する「大音量クリア機能」を搭載し、ひずみにくい鮮明な聴こえを実現しました。 詳細表示
生活の中の定常騒音を効果的に低減します。 エアコンや換気扇などの一定レベルで持続する動作音はノイズと判断し耳への入力を抑制します。 ※この機能は、AK-15のみの快適機能です。 詳細表示
ご使用後はイヤチップについた耳垢を取りましょう。 ●付属のブラシ付ドライバーでイヤチップの掃除をしてください。 ※イヤチップは水などで洗浄しないでください。 ※イヤチップの掃除をしても聴こえにくい場合は、新しいイヤチップに交換をして... 詳細表示
補聴器(イヤメイト)のイヤチップの交換方法をご案内いたします。 1:イヤチップを図のように広げ、そのままひっぱって取り外す。 2:新しいイヤチップの広がっている部分を反対側にひっくり返す。 3:イヤチップの穴に、本体の先端をしっかりはめ込む。 4:イヤチップの広がっている部... 詳細表示
補聴器で「プップッ」というアラームが鳴る 【AK-05/AK-10/AK-15】
電池残量がなくなりかけると「プップッ」という電池交換お知らせアラームが5分ごとに3回鳴ります。 新しい電池(空気電池PR-41)を購入し、交換してください。 参考FAQ:>電池交換のしかた 詳細表示
小さな音はよりハッキリ、大きな音はより優しく調整します。 聴き取りにくい小さな音は大きく増幅、掃除機やドライヤーなどの大きな音は、増幅を抑制します。 ※この機能は、AK-15のみの快適機能です。 詳細表示
耳あな式補聴器の使い方を動画にてご案内いたします。 詳細表示
補聴器本体のご注文は弊社ショッピングサイトよりご注文ください。 ■お申し込み窓口 詳細表示
ハウリングキャンセル機能とは 【AK-05/AK-10/AK-15/AK-22】
電話中のピーピー音を抑え、通話も快適になります。 受話器を当てると起こるピーピー音を抑え、固定電話もスマートフォン・携帯電話も補聴器をつけたまま快適に使用できます。 ※注意※ 正しく装着するとハウリングを抑える効果がありますが、ハウリングが完全に無くなるわけではありません。 詳細表示